スキル(体や運動の知識)

痛みの原因を突き止めるための解剖学

もし3日くらい高熱が出たらお医者さんに行きますよね? 診察室に入って Dr.「どうしましたか?」 私「3日くらい熱が下がらないんです」 Dr.「そうですか、風邪ですね。薬出しますね」 さすがにこんなお医者さんはいないと思いますが、 もしこんReadMore
アタマ(ビジネス&マネジメント)

伝わるように伝えられていますか?

先日こんなことがありました。 9:50頃、妻とあるお店に行った時のこと。 10時開店かな?と思いながらも、 作業をされているお店の方がいたので、 「何時からですか?」と妻が聞いたんです。 すると・・・ 「見てください!」 と横の貼り紙を指さReadMore
アタマ(指導理念&方法)

「そう言うとそうなる」の法則

「言葉は大事」というのはどなたでも一度は聞いたことがあると思います。 ”言霊”なんて言葉もあるくらいです。 できるだけポジティブな言葉を使いたいですよね。 ただスポーツや運動指導の現場では、なかなか難しいようです。 例えば私は野球をやっていReadMore
アタマ(ビジネス&マネジメント)

セミナーの学びの質を上げる4つの行動

先日、年少の息子に「明日、魚屋さんが来てくれるので、お魚の勉強を教えてくれるよ」 と伝えました。 魚が大好きな息子は、それを聞くと自分の魚の図鑑を本棚から引っ張り出して 「これで勉強するんだよね」と言っていました。 こういう生徒さんがいたらReadMore
アタマ(指導理念&方法)

伝わったかどうかを子どもに確認する方法

これは子どもに限ったことではなく、 「物事を教える」という場面では使えるテクニックです。 意図的にこれを使うと、理解度の確認と向上というメリットが発生します。 では何をするかというと、 「伝えたことを言ってもらう」 それだけです。 勉強もたReadMore
アタマ(指導理念&方法)

子どものケガについて知るのは大人の責任

子どもの運動やスポーツに関わるのであれば、 強く・うまくすることも大切ですが、 一番大切なのは安全に運営していくことでしょう。 ケガをしないように配慮することはもちろん、 万が一ケガが出てしまった際にしっかり対応できることが必要です。 ケガReadMore
学べるプログラム

【機能解剖学の体験勉強会やります!】

僕がいつも骨を使って楽しそうにしゃべっているのを見て、 「解剖学って面白そう」 「どんなこと勉強するんですか?」 という声をいただきます。 そう、楽しいんです♪だから伝わってしまう^^ リアルやオンラインで機能解剖学をお伝えし始めて早3年がReadMore
アタマ(指導理念&方法)

子どもの体作りに「さんま」が足りていない

魚のさんまではなく(笑) 体力づくりをするにあたり、 「三つの"ま"」がなくなっていると言われています。 "ま"=間 です。 ①「空間」 遊ぶ場所がなくなっています。 また公園でも危険・管理が難しいなどの理由で、 遊具のバリエーションが減っReadMore
アタマ(ビジネス&マネジメント)

役割分担が教室運営では超大切!

運動教室は一人でできると思いますか? はい、できます。 ただ、2人以上いると全く違うサービスになります。 私が法人で担当しているうごキッズ高崎教室では、 妻が受付、私が運動を担当しています。 ここで大切なのは、運動指導者とは違う目線で見てくReadMore
アタマ(指導理念&方法)

子どもの可能性を大人が信じよう!

私がムーブメントアドバイザーを勤めさせていただいている、 群馬県前橋市の放課後等デイサービス「とらびっこ」様。 運動で障害を障害でなくす、という信念をお持ちの社長さんをはじめ、スタッフの皆様が素敵なんです。 落ち着きがない 人に手を出してしReadMore
タイトルとURLをコピーしました