アタマ(指導理念&方法)逆上がりができるようになるには? 知り合いのパパから、 「娘が逆上がりの練習をしているのですが、 補助具がないとできません。 どんな練習をすればいいですか?」 という質問をいただきました。 補助具というのは、 鉄棒の向こう側において、 脚で駆け上がるようなアレです。 僕はこReadMore 2022.05.26アタマ(指導理念&方法)スキル(体や運動の知識)学べるプログラム
スキル(体や運動の知識)腹筋が1回もできない!という子ども 僕は発達障害を持つお子様が通う、 放課後等デイサービスに出張うごキッズで 入っています。 小1〜高3まで、幅広い年代の子と運動します。 4ヶ月ほど前、「腹筋が1回もできないんです」 と指導員の先生から相談を受けた 中学生がいました。 腹筋とReadMore 2022.05.19スキル(体や運動の知識)
スキル(体や運動の知識)ケガをしたら変な癖がついた?! 昨日、ご相談がありました。 「うちの子が膝をケガして、 もう痛く無いらしいんですが 動きが戻らないんです」 同じような経験を ご自身がされた方、 見たことのある方、 いらっしゃいませんか? これって何が起こっているんでしょうか? 例えば右膝ReadMore 2022.05.18スキル(体や運動の知識)
スキル(体や運動の知識)近くにいい公園ありますか? 先日インスタで、 「近くにアスレチックのある いい公園ありますか?」 というアンケートをとりました。 結果は はい:40% いいえ:60% 吉田さんの地域には ありますか? このアンケートを取ったのは、 GW中に行った埼玉県の 武蔵丘陵森林ReadMore 2022.05.16スキル(体や運動の知識)
スキル(体や運動の知識)小さい時にどんな習い事をさせたらいい? いろいろなところで 質問を受けます。 「小学校に上がる際に、運動系なら どんな習い事をさせたらいいですか?」 結論から先に言うと 「たくさんの動作ができる教室」 がおすすめです。 本来であれば、小学校に上がる時ではなく、 3〜4歳くらいからReadMore 2022.05.12スキル(体や運動の知識)
アタマ(指導理念&方法)運動教室に通っている=運動しているではない! 運動系の習い事って何が思い浮かびますか? スイミング、体操、空手、剣道など? 野球やサッカーなどのスポーツは 習い事とはあまり言わない気がしますが 同じカテゴリーですね。 スポーツだと長い時間動くこともありますが、 週1回、1回1時間の習いReadMore 2022.05.03アタマ(指導理念&方法)スキル(体や運動の知識)
アタマ(指導理念&方法)子どもには運動する環境がもっと必要! 昨日は群馬県高崎市倉渕町で、 親子で山を走るという キッズトレイルのイベントでした! 未就学児〜小学生まで、 5キロの山道を走りましたよ! みんな頑張っていました! ちなみにうちの年中(4歳)の息子。 下見の際に大人の早歩きについてきて、 ReadMore 2022.05.02アタマ(指導理念&方法)スキル(体や運動の知識)
スキル(体や運動の知識)首長族の首をレントゲンで撮ると・・・ 先日、解剖学の塾生の方とお話をしていて、 首長族の話になりました。 なんで首が長いのか? 調べてみると、意外な答えにびっくりしました。 あなたはどう思われますか? 頸椎が多い? 頸椎が大きい? 頸椎の間が広い?(=椎間板が厚い?) などが考ReadMore 2022.04.26スキル(体や運動の知識)
スキル(体や運動の知識)「感覚が鋭い」ってなんだろう? あなたは感覚が鋭い方ですか? と聞かれても なんの感覚?という感じですよね^^; 感覚っていうと五感、 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚 が思い浮かぶと思います。 実はその他にも、 前庭覚(ぜんていかく)と 固有覚(こゆうかく)というものが あReadMore 2022.04.24スキル(体や運動の知識)
アタマ(指導理念&方法)跳び箱を跳べるようになるために〇〇を考える! 何かあるスポーツや種目ができるようになるために、 考えることをお伝えします。 それは 「要素に分解する」 ことです。 例えば跳び箱。 これはかなり色々な動きが 複雑に組み合わさっていますよね。 走る 踏み切る 跳び箱を越える 着地する 動きReadMore 2022.04.16アタマ(指導理念&方法)スキル(体や運動の知識)