「できた!」を引き出すうごキッズ教室

ヨッシーが考える子どもと運動について

まなぶ(学ぶ)=まねぶ=まねる(真似る)

「学ぶ」の語源は「真似る」から来ている、という説があります。
本当かどうかわからないそうですが、子どもの発達段階において真似をすることはとても大事だと考えています。

なぜなら真似をしている時、子どもの頭の中はフル回転です。
1.インプット・・注意して見る
2.情報処理・・どこがどうなっているか理解する
3.アウトプット・・理解したものを自分で表現する

このどこがかけても、モノマネはできないのです。

例えば書道をする時、必ず見本がありますよね?
それを見て書いていきます。しかし、上手い子とそうでない子がいる、それは当たり前です。
そこから練習を重ねて、見本に近づけていくことになります。
その際さらにまた観察し、どこで「止め」「はね」「はらい」をしているのか、
筆のどこを使って書くのか、力の加減はどうするのか・・・

そしてわかっていてもうまく書けない、だから何回も何回も書いて調整する、そしてうまくなっていく、
という流れです。

書道に限らず、子どもにはいい見本が必要ということですね^^

down

コメントする




高校生以上

スポーツトレーナー

吉田 大祐

吉田 大祐

NPO法人ソーシャルグッド 理事 スポーツトレーナー 1981(昭和56)年生まれ 東京都荒川区出身 駒澤大学文学部心理学科卒業 ヒューマンアカデミースポーツトレーナー専攻卒業 2002年よりトレーナー活動を開始。 [詳細]