鉄棒

アタマ(指導理念&方法)

運動が苦手な子に運動を教えないでください!

ご自身のお子様で、例えば逆上がりができない場合、教えますか?特訓しますか?私は、子どもが「やりたい!」といえばやります。「できるように特訓しよう!」とは絶対に言いません。やらされる練習ではできるようになる可能性は低いし、イヤになることの方がReadMore
アタマ(指導理念&方法)

逆上がりができるようになるには?

知り合いのパパから、「娘が逆上がりの練習をしているのですが、補助具がないとできません。どんな練習をすればいいですか?」という質問をいただきました。補助具というのは、鉄棒の向こう側において、脚で駆け上がるようなアレです。僕はこれを使うこと自体ReadMore
アタマ(指導理念&方法)

痛くても頑張れる理由とは?

先日、年長の娘が運動会に向けて鉄棒を頑張っていました。手を見せてもらうとマメができて硬くなっていました。しっかりした手になったな、と感じました。マメを触って「硬くなってるね」と言うと、「【がんばりマメ】っていうんだって!先生が教えてくれた!ReadMore
スキル(体や運動の知識)

動物のマネで楽しく簡単に体幹トレーニング

四つん這い(はいはい)の姿勢から、しっかり手をつき、足の指を使って膝を少し持ち上げます。これだけで体重を支えるのは大変になります。そこから左手と右足右手と左足を、交互に踏み出して前に進みます。姿勢保持にお腹の筋肉体重を支えるのに肩の筋肉を使ReadMore
タイトルとURLをコピーしました