スキル(体や運動の知識)

ストレッチは反動をつけた方がいい?

こんにちは! 運動を通して人・まち・世界を変える スポーツトレーナーの吉田大祐です。 あなたがお客様や選手に聞かれたら 何と答えますか? 僕は ・ ・ ・ 答えられません。 なぜなら ・ ・ ・ いつ どんな時に 誰を対象に 何を目的としてReadMore
アタマ(指導理念&方法)

これから先、大切なお仕事ですね!

おはようございます! スポーツトレーナーの吉田大祐です。 僕がスポーツトレーナーとして 活動し始めたのは 22歳、現在40歳ですので、 18年間この仕事を続けられています。 これは今まで関わってくださった 全ての方のおかげなのですが、 「何ReadMore
スキル(体や運動の知識)

マラソンに長く走る練習は必要?

こんにちは! スポーツトレーナーの吉田大祐です。 マラソンで気づいたシリーズ第5弾。 あなたはフルマラソン=42.195kmを 走ったことがありますか? 走るのが苦手、普段は走らない方であれば 途方もない距離ですよね。 5年前にフルマラソンReadMore
スキル(体や運動の知識)

走る時に肩に力が入ると良くないワケ

こんにちは! スポーツトレーナーの吉田大祐です。 「肩の力抜きなよ!」 と言われる時ってどんな時でしょうか? きっと緊張している時が 思い浮かびやすいと思います。 その時体では何が起きているか考えてみましょう。 ・肩がすくんでいる =僧帽筋ReadMore
スキル(体や運動の知識)

走るのではなく〇〇する感覚

走るという動作(歩くも含む)は足を使いますので足の運動だと思われがち。 でも実際は腕は振るし、体幹は捻られすぎないようにある程度固定する、という運動が起こっています。 要するに全身運動ですね。 だから「足だけで」走っていては足に負担がかかりReadMore
スキル(体や運動の知識)

内股やガニ股の原因とは?

マラソンを走ったとき、前の方の走り方が気になりました。 その中に内股やガニ股の方がいらっしゃいます。 一言でそう言っても、実際は以下のように全く違います。 例えば内股。 ①膝が内側を向いている ②膝が内側に入ってきている ③つま先(足首)がReadMore
アタマ(指導理念&方法)

子ども学研究論集 第7号に掲載

研究教育機関が発行する雑誌に、 自分の名前が載るとは夢にも思いませんでした。 指導においては、事前に考えて論理的に組み立てる部分と、 その場で参加されている方の様子を見て、 それにフィットさせていく感覚的な部分が必要だと考えています。 今回ReadMore
アタマ(指導理念&方法)

合言葉は【ダンベルだんべー!】

おはトレ!1200日余りのライブ配信を終えて数日… 実は最終回を終えた直後、まず思ったのは「明日のおはトレの準備しなきゃ」でした(笑) →毎朝やっていた「おはトレ!」の最終回はコチラ! お礼が遅くなりましたが、沢山の方に最後の配信をご覧いたReadMore
アタマ(指導理念&方法)

痛くても頑張れる理由とは?

先日、年長の娘が運動会に向けて鉄棒を頑張っていました。 手を見せてもらうとマメができて硬くなっていました。 しっかりした手になったな、と感じました。 マメを触って「硬くなってるね」と言うと、 「【がんばりマメ】っていうんだって!先生が教えてReadMore
アタマ(指導理念&方法)

保護者様からの怒りの声

保護者目線(私自身が年長と年少の父です)と、指導者目線が欲しいとご相談をいただきました。 お子様が通っているこども園で運動会の練習をしていたところ、 できなかった子は罰ゲーム、ということになり、 その罰ゲームはできた子に決めさせたそうです。ReadMore
タイトルとURLをコピーしました