運動系の習い事って何が思い浮かびますか?
スイミング、体操、空手、剣道など?
野球やサッカーなどのスポーツは
習い事とはあまり言わない気がしますが
同じカテゴリーですね。
スポーツだと長い時間動くこともありますが、
週1回、1回1時間の習い事は
もちろんやらないよりはいいですが、
運動量の確保という意味では
少し足りません。
文科省が出している「幼児期運動指針」によると
3〜6歳の子どもは1日1時間の運動が推奨されています。
よく動く保育園や幼稚園では
満たされているところも多いと思います。
ーーーーーー
では小学生になるとどうでしょうか?
授業では座っていることが多くなり、
体育でもそこまでの運動量は望めません。
ということは、園とは違い、
生活のほとんどは座って過ごすことになります。
大人で言えばデスクワークですよね。
幼児期に必要とされている1日1時間、
さらに心も体も発達が続く小学生にも
必要だと思いませんか?
学校生活で動く量が減り
放課後は宿題や習い事で動かず、
帰ったらご飯を食べて寝る。
運動量の確保が難しいのが
現代の子どもです。
これを解決するには、
大人が環境を変えるしかありません。
体を使った遊びを教える
運動の楽しさを教える
家で少しでもいいから一緒に遊ぶ
動画を活用する(見ながら踊る等)
まちづくりの観点からは、
安全に公園で遊べるように
地域の見守り体制も大切かもしれませんね。
ーーーーーー
子どもは本来動きたいもの。
まずは体を動かす楽しさ、気持ちよさ、
できなくてちょっと悔しい気持ち、
それを乗り越える強い気持ち。
僕がトレーナーをやっている
子どもの運動教室「うごキッズ」では
まずはこのような気持ちを大切にしています。
できた!
楽しい!
もっとやりたい!
という気持ちがあれば、
自然と運動量も運動能力も
上がってくると思っています!
そのための
「環境づくり」
「人づくり」
やっていきます!
今回もお読みいただきありがとうございました!
毎日頑張るあなたに
ヤッターヤッターイェーイd(^_^o)
☆公式LINEは登録しましたか?☆
お得で役立つ情報が気軽に読めて、登録すると無料の特典動画も見られます!
↓ ↓ ↓
コメント