アタマ(指導理念&方法)スポーツの主役は監督? 昨日は、知り合いから怒りの電話をいただきました。この話、あなたはどう考えますか?ーーーーーーその方の息子さんは野球の教室に通っていらっしゃるのですが、色々なスポーツをやったほうがいいと考え、陸上の大会に出たそうです。しかも入賞して表彰されたReadMore 2022.07.12アタマ(指導理念&方法)
アタマ(ビジネス&マネジメント)誰かとやる事で自分の力を引き出そう! 決めたことをやり遂げるために、誰かの力を借りたことってないですか?僕はありますし、それを使ってダイエットチーム5人が全員痩せたこともあります。一人ではできないことが、チームだとできる。不思議だと思いませんか?例えば陸上の選手、特に長距離の選ReadMore 2021.08.31アタマ(ビジネス&マネジメント)アタマ(指導理念&方法)
アタマ(指導理念&方法)「なんでお仕事いくの?」に何と答えますか? 父の日で、大好きな4歳・5歳の子ども達からプレゼントをもらいました。父親らしいことができているかはわかりませんが、嬉しいものですね♪それに関連して、子ども達に言われる「なんでお仕事行くの?」という質問について、考えてみました。あなたならなんReadMore 2021.06.22アタマ(指導理念&方法)
学べるプログラムヨガ・ピラティスのイントラさん、解剖学を基礎から学びませんか? 6月から【解剖学アカデミー】をはじめます!と発信した所、反響の多さに正直驚いています。体のことについて学びたい方が、周りにこんなにたくさんいらっしゃったとは^^;ご自身で運動されている方、誰かに運動を教えている方、お客様の体に触れるお仕事をReadMore 2021.05.24学べるプログラム