アタマ(ビジネス&マネジメント)誰かに教えるという経験 昨日は「せらぴすとのための解剖学」で講師をさせていただきました。群馬県、埼玉県を中心にリラクゼーションセラピストとして活動されている方のスキルアップを目的に開催されています。この機会をいただいたところから私は、「サービスを提供する側にお伝えReadMore 2022.09.13アタマ(ビジネス&マネジメント)
アタマ(ビジネス&マネジメント)外に出る経験が今を違う景色にする 今日はトレーナー業界に限らないお話だと思います。同じ職場に毎日同じように通い、同じ人と会って話す。これって世界がめちゃくちゃ狭くなりますよね。私はフィットネスクラブで働き始めた時、楽しくて毎日シフトに入れてもらっていました。いらっしゃるお客ReadMore 2022.09.09アタマ(ビジネス&マネジメント)
スキル(体や運動の知識)好きなことだけでは食えない!と思ったら 今日は、好きなことで食っていきたい!と考える方に、私が活動してきたことをお伝えしたいと思います。私は大学4年生の時にスポーツトレーナーの専門学校に入学し、専門学校2年生の時に活動をスタートしました。「心理学の大学に行ってるのにスポーツ(身体ReadMore 2022.07.14スキル(体や運動の知識)
アタマ(ビジネス&マネジメント)セミナーの学びの質を上げる4つの行動 先日、年少の息子に「明日、魚屋さんが来てくれるので、お魚の勉強を教えてくれるよ」と伝えました。魚が大好きな息子は、それを聞くと自分の魚の図鑑を本棚から引っ張り出して「これで勉強するんだよね」と言っていました。こういう生徒さんがいたら、先生っReadMore 2021.09.11アタマ(ビジネス&マネジメント)