トレーニング

スキル(体や運動の知識)

マット跳び箱鉄棒に活かせるのは動物の動きです!

運動指導で動物の動きを取り入れる理由は二つです。まず、手を地面につけることで、転倒時に体を支える力を養います。近年、子どもは顔や頭のケガが多く、四つ足の動きが不足しているため、体を支える能力が低下しています。次に、四つん這いの姿勢は深い呼吸を促し、腹横筋を使うことで姿勢保持や情緒安定に役立ちます。この説明をすると、保護者や教育者から驚きと納得の声が上がります。
スキル(体や運動の知識)

内股やガニ股の原因とは?

マラソンを走ったとき、前の方の走り方が気になりました。 その中に内股やガニ股の方がいらっしゃいます。 一言でそう言っても、実際は以下のように全く違います。 例えば内股。 ①膝が内側を向いている ②膝が内側に入ってきている ③つま先(足首)がReadMore
アタマ(指導理念&方法)

合言葉は【ダンベルだんべー!】

おはトレ!1200日余りのライブ配信を終えて数日… 実は最終回を終えた直後、まず思ったのは「明日のおはトレの準備しなきゃ」でした(笑) →毎朝やっていた「おはトレ!」の最終回はコチラ! お礼が遅くなりましたが、沢山の方に最後の配信をご覧いたReadMore
アタマ(指導理念&方法)

子どもの可能性を大人が信じよう!

私がムーブメントアドバイザーを勤めさせていただいている、 群馬県前橋市の放課後等デイサービス「とらびっこ」様。 運動で障害を障害でなくす、という信念をお持ちの社長さんをはじめ、スタッフの皆様が素敵なんです。 落ち着きがない 人に手を出してしReadMore
タイトルとURLをコピーしました