自分の強みや長所には気づきにくい!コンサル、コーチング、カウンセリングが重要!

先日、うごキッズトレーナーの皆様とプロフィール作成ワークをやりました。

 

活動していく上で、自分のことをしっかりアピールするためにプロフィールは大切。

 

何をしている人なのか?

自分に任せて大丈夫なのか?

どんな人なのか?

を端的に伝えたい。

 

でもただの履歴書になってしまったり、誰に向けて、どんな内容にすればいいか、意外にまとまらなかったり。

 

そして何より、必要なことはわかっていてもめんどくさい。

なかなか手につかない。

 

そこで思い切って、時間をとって一緒にやっちゃいましょう!ということでやりました。

 

ーーーーーー

 

そこで参加してくださったトレーナー陣からいただいた感想です。

 

「自分の過去を

言語化することはなかったので、

自分がしてきたことを

見直すいい機会になりました。

さらに肉付けしていいものを作りたいです」

 

「自分がやってきたことを

実績だと、と認めてもらえると

あ、それ実績だったんだ!と

自信が湧きました。

言葉にすることが大切と感じました」

 

「1年くらい前に考えていたけど

客観的に改めて見ると

意外な発見がありました。

何回も書くことが大切ですね」

 

とても貴重なご意見をいただきました。

 

ーーーーーー

 

私もこのワークをやったり、大きなプレゼンをした際に感じました。

 

自分と向き合って言語化する大切さ。気がついて書き直してを繰り返してプロフィールは出来上がる。

 

そしてこの過程を経ることで自分が確立し、人に話すことでさらに洗練されていく!

 

私も教室のプロフィールをしっかり作り直します^^

 

誰かに意見をもらえたり、質問されることで、今まで気づけなかったことに気づけます。

 

何かいつまでも解決できないことがあれば、お力になれるかもしれません。

 

体のこと、運動指導のこと、教室運営のこと、

ご相談は初回無料のオリエンテーションへ!

お気軽にどうぞ!

 

 

運動教室を運営したい方、子どもの運動指導のレベルを上げたい方

 

☆公式LINEは登録しましたか?☆

お得で役立つ情報が気軽に読めて、登録すると無料の特典動画も見られます!
↓ ↓ ↓

情報を逃したくない方は、10秒でメルマガに登録!
↓ ↓ ↓
スポーツトレーナー吉田大祐 公式メルマガ

コメント

タイトルとURLをコピーしました